飛ばねぇ馬はただの馬。

Life is too short for bad code.

Cotteaで自分に合ったコーヒーを探してみた

これはなに

www.cottea.jp

Cotteaというサービスで自分に合ったコーヒーを探してみたのでまとめる。

Cotteaとは

コーヒーの豆を、産地や品種、豆の焙煎具合ではなく好みの風味や食べ物とのマッチングで紹介してくれるサービスである。

続きを読む

わたしの「カメラのたのしみ方」

私がカメラを本格的にはじめるきっかけとなったのは、とあるアイドルの存在だった。

最近のアイドルグループは販売促進のためか、写真撮影を許可していることがある。運営にとってみればファンが撮影した写真を拡散してもらうことでグループの知名度を上げることができるし、ファンにとってみれば自分が撮影した写真がメンバーに評価されることでこれ以上ない喜びを感じることができる。こんな仕組みで撮影可能なアイドルグループには「カメコ」と呼ばれるカメラを持ったファンが殺到するわけだが、私も例に漏れずカメコをやっていた。

続きを読む

ruboty-githubプラグインをつくっている話

これはなに

ruboty-githubというRubotyプラグインを作っているのでご紹介。

r7kamura/ruboty-githubをForkしたもの。

Rubotyとは

Ruby + Bot = Ruboty.

Rubotyとは、Ruby製のbotフレームワークです。 SlackやChatWorkでの会話、redisやGoogle Spreaadsheetでのデータ保持、各種APIへの接続をすることができます。 また、Ruboty用プラグイン(RubyGem)を追加することで好きな機能を追加することができます。

続きを読む

リモートミーティングに参加する前に読むポスト

これはなに

社内外を問わず、リモートでミーティングをする機会が増えていることと思います。 これからリモートミーティングに挑むぞ! という前に読んでおきたい心構えやマナーについてご紹介します。

心構え編

  1. どんどん発言しよう!
    リモートミーティングで発生しがちなのが"会話の間"。 相手が話すかな? もしかして自分の番? とタイミングを伺っているとぎこちなくなってしまいます。 どんどん自分から話しましょう!
続きを読む

Merpay Tech Talk vol. 2に行ってきた

2019年12月18日、Merpay社主催のTech Talk vol.2に行ってきたので学んだことをまとめる。

Merpay Tech Talkとは

毎回各テーマに興味のあるエンジニアたちが集まり、技術的な知見を共有しあうことを目的とした勉強会です。 - Connpass説明分より

とのこと。 今回のテーマは「マイクロサービスの冪等性」ということで、同じマイクロサービスを扱う身としてどんなことに気をつけて設計しているのか学んできた。

続きを読む