飛ばねぇ馬はただの馬。

Life is too short for bad code.

我が家のキャッシュレス(2023年11月版)

サービス改変の影響を受けて少し組み換えたので更新。 pranc1ngpegasus.hatenablog.com 図および下記文章における「夫」は筆者を指す。 主なアップデート内容 メインの銀行がみんなの銀行になりました 三井住友銀行Oliveの振込手数料が無制限 -> 月3回まで無…

我が家のキャッシュレス(2023年8月版)

大幅に流れの整頓をしたので更新。 pranc1ngpegasus.hatenablog.com 図および下記文章における「夫」は筆者を指す。 主なアップデート内容 メインの銀行が三井住友銀行になりました Oliveで振込手数料が何度でも無料 夫名義の住信SBIネット銀行が責務過多(給…

2023年7月版キャッシュレス生活まとめ

前回からだいぶ変わったので更新。 pranc1ngpegasus.hatenablog.com 図および下記文章における「夫」は筆者を指す。 主なアップデート内容 夫が副業として個人事業を開業しました メインのクレジットカードがプラチナプリファードになりました SBI証券へのつ…

鼻中隔湾曲症の手術をした

生まれつき鼻の骨が曲がっており、左鼻の気道がかなり狭かった。 起床時に酸欠による頭痛がしたり、左鼻だけ化膿したり、右鼻が詰まると口呼吸になったり、息ができなくて溺れている感覚で目が覚めたり影響がたくさんあった。 左右の鼻を隔てる壁のことを鼻…

2023年1月版キャッシュレス生活まとめ

去年も書いたので今年も書く。 pranc1ngpegasus.hatenablog.com 図および下記文章における「夫」は筆者を指す。 主なアップデート内容 夫の収入の流入経路が簡素化されました 妻が住信SBIネット銀行およびSBI証券を開設しました 妻がつみたてNISAをはじめま…

2022年を振り返る

年の瀬ですね。 個人的あっという間に終わった1年ランキング第一位の2022年を掻い摘んで振り返ってみます。 2021年から継続していたこと 自宅の新築計画 毎週のように工務店さんに通って計画を練っていた 子育て 2021年6月に娘が生まれた 1月 娘がつかまり立…

リモートワークと子育てで役に立ったグッズたち

地方でのリモートワークと第一子の子育てをはじめて1年以上が経った。 子を抱っこしながら仕事をしたり、家族と過ごす中で「これがあったから乗り越えられた」グッズを紹介する。

スリーシェイクにジョインしました

転職エントリです。 7月からスリーシェイクにバックエンドエンジニアとして入社しました。 入社のきっかけ pranc1ngpegasus.hatenablog.com

Kyashを退職しました

退職エントリです。 6月末をもって3年2ヶ月勤めたKyashを退職しました。 Kyashでやったこと Kyashでは2つの事業に携わりました。

9ヶ月の娘のヘルメット治療をはじめた

Kyashではじめての育休を取得した話で書いたとおり、第一子である娘が生まれて10ヶ月が経過した。 寝返り、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きと順調に成長しているが、親としては少し頭が絶壁なのが気になっていた。 これを解決すべく、かなり遅…

こだわりを持ってつくられた製品に魅かれる

"神は細部に宿る" と言うけれど、こだわって作られた製品ってほんとうによいなぁと感じる。 最近とくに魅かれた製品を紹介する。 Ambientec TURN+

ドストライクなPCケースを見つけた

年の離れた弟がゲーミングPCを自作したいとのことで相談に乗っていたら自作したい欲を掻き立てられてしまい、調べていくうちに個人的ドストライクなPCケースを見つけたので紹介する。 Fractal Design Era ITX

2022年01月版キャッシュレス生活まとめ

ずいぶん前に書いた私的キャッシュレス生活まとめや、わりと最近書いたお金の流れを図にまとめている話の続編。 最近使っているサービスやカードなどをまとめる。 どんな金融サービスを使っているの?

どんなときに会社を辞めたくなるのか

いまは都内に本社を置くIT企業で働いている。 日々の業務をこなしているうちに心機一転新しい場所に身を置きたくなったり、ずっとこの会社にいたいなーと思ったりする。 同僚のブログを読んで、ある意味で辞めどきの判断基準というか企業に対して求めている…

Kyashではじめての育休を取得した話

はじめての子どもである娘が産まれてから慌ただしい日々を過ごしています。 産まれてからの2ヶ月間、育児にフルコミットするために会社で初の育児休業を取得したのでまとめます。 会社で初の育休を取得するまで はじめての子どもを夫婦できちんと育てたいと…

妻が助かる旦那の立ち回りについて

6月に第一子となる娘が爆誕し、育児休業を取得した。 育児休業を取得した背景に昨今の家庭事情である核家族化があった。 どちらの両親にも頼れず、初めての育児に挑むのは丸腰の状態でボス戦に挑むようなもの。でもリトライできないのが育児。 ましてや相棒…

東京から地方に引っ越して1年くらい経った話

こんな状況になってからわりとすぐに、実は東京から地方に引っ越してました。 2020年7月に移住してから1年くらい経ったので暮らしの変化、よかったことなどを書き残していこうと思います。 筆者のこれまで ド田舎生まれド田舎育ち、就職してから大阪、名古屋…

Kyashに入社して2年くらい経った話

在職エントリです。 2019年4月に入社してからあっという間に2年くらい経ってしまいました。これまでやってきたこと、これからやっていきたいことなどを書き残しておこうと思います。 やっていたこと Kyash Direct Kyash DirectはKyashがウォレットアプリで培…

ひろびろ一枚板でつくるすっきりデスク

これはなに みなさま、「デスクをすっきりさせるマガジン」はご存知でしょうか。 無数の工夫が詰め込まれた美しいデスクの数々……noteを見ているうちに「自分もこんなデスクをつくりたい!!」と思いつくってしまいました。 note.com これまでのデスク この状況…

正しく知って便利に使おう。Kyashの話 ~第2弾 どんな仕組みなの? ~

これはなに 紙幣や硬貨といった現金を使わずに決済を行うキャッシュレス決済。 ○○Payをはじめとした様々なサービスが展開され、コロナ禍で「現金に触れたくないから」というきっかけから使いはじめる方も増えているようです。 そんなキャッシュレス決済の中…

正しく知って便利に使おう。Kyashの話 ~第1弾 Kyashってなに? ~

これはなに 紙幣や硬貨といった現金を使わずに決済を行うキャッシュレス決済。 ○○Payをはじめとした様々なサービスが展開され、コロナ禍で「現金に触れたくないから」というきっかけから使いはじめる方も増えているようです。 そんなキャッシュレス決済の中…

TinyGoを触ってみよう!

TinyGoって? Go compiler for small places. Microcontrollers, WebAssembly, and command-line tools. Based on LLVM. LLVMをベースとしたマイコン、WebAssembly、CLI向けのGoコンパイラ。 TinyGoの長所・短所 いいところ Goの最適化とLLVMの最適化の両方を…

Cotteaで自分に合ったコーヒーを探してみた

これはなに www.cottea.jp Cotteaというサービスで自分に合ったコーヒーを探してみたのでまとめる。 Cotteaとは コーヒーの豆を、産地や品種、豆の焙煎具合ではなく好みの風味や食べ物とのマッチングで紹介してくれるサービスである。

私的キャッシュレス生活まとめ

これはなに 個人的に使っている金融サービスを図に書き起こしてみたくなったのでまとめた。 どんな金融サービスを使っているの?

わたしの「カメラのたのしみ方」

私がカメラを本格的にはじめるきっかけとなったのは、とあるアイドルの存在だった。 最近のアイドルグループは販売促進のためか、写真撮影を許可していることがある。運営にとってみればファンが撮影した写真を拡散してもらうことでグループの知名度を上げる…

シェアサイクルLUUPに乗ってみた

LUUPって? luup.sc 電動キックボードのシェアリングサービスです。詳細は上記リンクへ。

ruboty-githubプラグインをつくっている話

これはなに ruboty-githubというRubotyプラグインを作っているのでご紹介。 ※ r7kamura/ruboty-githubをForkしたもの。 Rubotyとは Ruby + Bot = Ruboty. Rubotyとは、Ruby製のbotフレームワークです。 SlackやChatWorkでの会話、redisやGoogle Spreaadsheet…

リモートミーティングに参加する前に読むポスト

これはなに 社内外を問わず、リモートでミーティングをする機会が増えていることと思います。 これからリモートミーティングに挑むぞ! という前に読んでおきたい心構えやマナーについてご紹介します。 心構え編 どんどん発言しよう! リモートミーティングで…

Merpay Tech Talk vol. 2に行ってきた

2019年12月18日、Merpay社主催のTech Talk vol.2に行ってきたので学んだことをまとめる。 Merpay Tech Talkとは 毎回各テーマに興味のあるエンジニアたちが集まり、技術的な知見を共有しあうことを目的とした勉強会です。 - Connpass説明分より とのこと。 …

Kyash DirectのQA ~現在とこれから~

この記事はKyash Advent Calendar 2019 5日目の記事です。 これはなに 株式会社Kyashが2019年4月に発表したカード決済プラットフォームであるKyash DirectのQA(Quality Assurance)=品質保証について、現在の体制とこれからの野望の話を綴っていきます。 自己…